フジロック2017年の最終日をおバカパーティーでハチャメチャに締めくくったメジャーレイザー。
そんなメジャーレイザーのおすすめの曲を紹介していきます。
Contents
- 1 Major Lazorとは?
- 2 Major Lazerのおすすめ人気曲、代表曲、アルバム
- 2.1 Watch out for this(収録アルバム:Free The Univer)
- 2.2 Lean On with DJ Snakr feat MΦ(収録アルバム:Peace is The Mission)
- 2.3 Light It Up(収録アルバム:Peace is The Mission)
- 2.4 Too Original(収録アルバム:Peace is The Mission)
- 2.5 Jump(収録アルバム:Know No Better)
- 2.6 Know no better(収録アルバム:Know No Better)
- 2.7 Cold Water(収録アルバム:Music Is the Weapon)
- 2.8 Particula (ft. Nasty C, Ice Prince, Patoranking & Jidenna)(収録アルバム:Music Is the Weapon)
- 2.9 Let Me Live with Rudimental (feat. Anne-Marie & Mr Eazi)(収録アルバム:)
- 2.10 Be Together (feat. Wild Belle)(収録アルバム:Essentials)
- 2.11 Run Up (feat. PARTYNEXTDOOR & Nicki Minaj)(収録アルバム:Music Is the Weapon)
- 2.12 All My Love (feat. Ariana Grande & Machel Montano)(収録アルバム:Essentials)
- 2.13 Blow That Smoke (Feat. Tove Lo)(収録アルバム:Essentials)
- 3 まとめ
- 4 ライブレポート
- 5 おわりに
Major Lazorとは?
世界的ダンス・ムーヴメントにおける最重要プロデューサーの一翼として知られる、グラミー受賞の天才クリエイター、ディプロのプロジェクト。2009年にディプロが人気ビート・クリエイターのスウィッチと始動させたが、2011年末にスウィッチが抜け、現在はジリオネア(DJ/プロデューサー)、ウォルシー・ファイア(MC/セレクター)がメンバーとなっている。2009年にファースト・アルバム『ガンズ・ドント・キル・ピープル・レイザーズ・ドゥ』を発売した。2013年に2ndアルバム『フリー・ザ・ユニヴァース』をリリース、ブルーノ・マーズをフィーチャーしたシングル「バブル・バット」がスマッシュヒットしました。そして、2015年にリリースしたアルバム『ピース・イズ・ザ・ミッション』から“リーン・オン(feat.ムー&DJスネーク)”が世界的に大ヒット。2016年には新曲“コールド・ウォーター(feat.ジャスティン・ビーバー&ムー)”を発表。これまたメガヒット・アンセムとなった。メジャー・レイザーにはキャラ設定があり、架空のジャマイカ特殊部隊員という設定があり、実際にメジャーレイザーの曲はレゲエ色が強いものとなっています。
Major Lazerのおすすめ人気曲、代表曲、アルバム
Watch out for this(収録アルバム:Free The Univer)
かなにがレゲエ色が強く、ホーンセクションが熱帯夜的な雰囲気を醸し出してます。
レゲエとEDMの融合の素晴らしさをこれでもかと見せてくれます。
Lean On with DJ Snakr feat MΦ(収録アルバム:Peace is The Mission)
DJスネイクとの共作。
とにかくクラブでめちゃくちゃ流れてましたし、超有名曲。サビのえっええおーの部分とかめちゃくちゃキャッチーでノリやすさしかないです。
Light It Up(収録アルバム:Peace is The Mission)
トランペットのようなデジタル音が、聞いていて心地よくダンスを踊らせてくれます。
Too Original(収録アルバム:Peace is The Mission)
スピード感たっぷりのelliphantのラップにjovi rockwellのソウルフルな煽りが、この曲のボルテージを高めて、それがサビで爆発します。
サビとか、なにも考えずにとにかく跳び跳ねたくなるキャッチーなサビです。こういうバカな音楽を作れるのがメジャーレイザーのすごいところですね。
Jump(収録アルバム:Know No Better)
とにかくジャンプしたくなるし、というかせざるを得ない、ノリの曲。
Know no better(収録アルバム:Know No Better)
今をときめくカミラ・カベロ、トラヴィス・スコット、クエヴォという豪華な顔ぶれと組んだ曲。オートチューンのきいたボーカルがミステリアスな雰囲気を醸し出します。トラックがおしゃれでいいですね~
Cold Water(収録アルバム:Music Is the Weapon)
Justin Bieberと共演した曲。サビの心を冷ましてとにかく落ち着かせてくれるトラックとジャスティン・ビーバーのボーカルがいいですね。まさにcold waterです。
Particula (ft. Nasty C, Ice Prince, Patoranking & Jidenna)(収録アルバム:Music Is the Weapon)
EDMっていうよりは、もはや一つのポップソングっていう感じですかね、それでもドロップ部分はメジャーレイザーらしい、独特なシンセノイズでエスニックな雰囲気を漂わせています。
盛り上がる系というよりは、じっくりと聞きこんでしまいますね。
Let Me Live with Rudimental (feat. Anne-Marie & Mr Eazi)(収録アルバム:)
ノリノリな曲のヒットメーカー、Rudimentalとのコラボ曲、このコラボは聞く前から相性良いなってすぐわかりますよ。どっちもレゲエの要素好きですし。
もちろん、雰囲気はレゲエを基調としており、ねっとりとしたAnne-MarieとMr Eaziのボーカルが良い味を出してます。ドロップのノリノリっぷりも最高ですね。
Be Together (feat. Wild Belle)(収録アルバム:Essentials)
しっとりと聞かせる系の曲です。なんか聞いていると切ない感じになります。ワイルドベルのボーカルがいいですね。
夜の野外で聞くと非常に心に染み入りいります。
Run Up (feat. PARTYNEXTDOOR & Nicki Minaj)(収録アルバム:Music Is the Weapon)
サビの微妙にずれたリズムによりなんか急かされますね(笑)
All My Love (feat. Ariana Grande & Machel Montano)(収録アルバム:Essentials)
聞いていると自分はジャングルにいるのでは錯覚してしまう曲。サビとか跳び跳ねながら原住民さながらのダンスをしたくなります。そんな感じですが、さすが歌姫アリアナグランデ、おしゃれな雰囲気をきちんと付け足してくれてます。
Blow That Smoke (Feat. Tove Lo)(収録アルバム:Essentials)
スウェーデンの歌手 Tove Loを迎えた本曲。ウクレレ?のメロディが心を良い感じにクールダウンしてくれますね。
ドロップのトロピカルでカリブ風のトラックが様々な世界の音楽を取り入れているメジャーレイザーっぽい音ですね。
まとめ
個人的にまず聞いてほしい曲。アルバム
Peace is The Missionをおすすめします~~、名盤ですよこいつはぁ。
ライブレポート
フジロック2017 3日目
おわりに
いかがだったでしょうか。他のEDMと比べて、違った曲調ながらも、あほみたいに盛り上がれたでしょう。メジャーレイザーって独特なかんじなのでかなり耳に印象が残るんですよね!これからの活躍にも期待ですね!!