セクシーでなおかつキュート、過去の来日では満員御礼が当たり前なほどの人気なアリアナグランデ。
そんな彼女のおすすめの曲を紹介したいと思います。
Contents
- 1 Ariana Grandeとは?
- 2 Ariana Grandeのおすすめ人気曲、代表曲、アルバム
- 2.1 The Way(収録アルバム:Yours Truly)
- 2.2 Right There(収録アルバム:Yours Truly)
- 2.3 Baby I(収録アルバム:Yours Truly)
- 2.4 Problem feat Iggy Azalea(収録アルバム:My Everything)
- 2.5 Break Free(収録アルバム:My Everything)
- 2.6 One Last Time(収録アルバム:My Everything)
- 2.7 Love Me Harder(収録アルバム:My Everything)
- 2.8 Dangerous Woman(収録アルバム:Dangerous Woman)
- 2.9 Into You(収録アルバム:Dangerous Woman)
- 2.10 Side to Side(収録アルバム:Dangerous Woman)
- 2.11 No Tears Left to Cry(収録アルバム:Sweetner)
- 2.12 Breathin(収録アルバム:Sweetner)
- 2.13 God is a Woman(収録アルバム:Sweetner)
- 2.14 Thank U, next(収録アルバム:)
- 3 まとめ
Ariana Grandeとは?
1993年6月26日生まれ、8歳の時、北米プロアイスホッケーリーグでの国歌斉唱が全米テレビデビューとなり、15歳でブロードウェイの『13』に出演し、その後全米の人気青春ミュージカル・ドラマ『ビクトリアス』でキャット役を演じたことをきっかけに一気に人気上昇し、現在は『サム&キャット』というドラマにて主演を。“ネクスト・マライア”とも言われる程、ズバ抜けた歌唱力の持ち主で、YouTubeでマライアのヒット曲等、数々のカバーを披露して注目を集める。
2013年にデビュー・アルバム『ユアーズ・トゥルーリー』が見事全米ビルボード初登場1位獲得!また、アメリカン・ミュージック・アウォーズ2013で最優秀新人賞、そしてPeople’s Choice Awards 2014でもFavorite Breakout Artistを受賞する。2ndアルバム『マイ・エヴリシング』も全米1位を獲得し、女性アーティストがデビュー作から2作連続1位獲得したのは、スーザン・ボイル以来の記録になる。また、85の国と地域のiTunesにおいて1位を獲得し、アメリカのみならず世界中で大ヒットを記録する。『タイム』誌による「最も影響力のある100人」にも選出される。2016年に3rdアルバム『デンジャラスウーマン』をリリースする。
Ariana Grandeのおすすめ人気曲、代表曲、アルバム
The Way(収録アルバム:Yours Truly)
この頃から歌姫としての才能があったんだなぁっていうのを感じさせてくれる曲です。サンプリングによって作られたメロディもどこか哀愁が漂っていていいです。
サビのI Love The Wayという部分とかついつい口ずさみたくなりますね。
Right There(収録アルバム:Yours Truly)
心に訴えかけてる、そんな感じのバラードです。聴いていて心がとても穏やかになれます。
Big Seanのラップもいいですね。
Baby I(収録アルバム:Yours Truly)
アリアナを有名にした曲ですね。好きな人にどうしても伝えたい気持ちをありのままにキュートに歌いあげています。
Problem feat Iggy Azalea(収録アルバム:My Everything)
イギー・アゼリアとコラボした曲。サックスの醸し出すすごい独特な雰囲気の中で、アリアナは普段らしくキュートに歌いあげてます。サビとその他のコントラストがくっきりしていてかなりおしゃれな曲。
Big SeanのOne less propblem without Yaっていうのが、まじでクールです。
Break Free(収録アルバム:My Everything)
人気DJのZeddとのコラボ曲です。さすがにZeddだけあってノリノリでテンポのいい曲です。Zeddのビルドアップもいいですね、SFチックです。サビの伸びやかなアリアナのボーカルももちろん素晴らしい。
渡辺直美のENGLISh JUKEBOXやフリマアプリ「Fril」のCMにも使われてましたね。
One Last Time(収録アルバム:My Everything)
開放感あふれる曲にノリノリにも落ち着くこともできる曲です。アリアナの透明感あふれるボーカルがいいですね。
Love Me Harder(収録アルバム:My Everything)
the weekndとコラボしただけあって、おしゃれ!おしゃれ!おしゃれ!そんな曲ですね。
この切羽詰まっていく感じのメロディが素晴らしいですね。
Dangerous Woman(収録アルバム:Dangerous Woman)
独特なボーカルのリズムで進んでいく曲に、女の本性をありありとうたった曲。このアルバムから一気に少女から大人へと変わった印象を持ちます。
Into You(収録アルバム:Dangerous Woman)
大好きな彼にもっとアタックしてほしいという気持ちを歌った曲。アップテンポで聞いていると元気が湧いてきますね。
Side to Side(収録アルバム:Dangerous Woman)
スローテンポでルーズな雰囲気が全体に漂い、そのもとに曲が展開していきます。、
MVは、アリアナといいニッキーといいかなりセクシーですね。
No Tears Left to Cry(収録アルバム:Sweetner)
youtubeで7億再生以上を記録しているまさに彼女の勢いを象徴している曲。
かなり曲のスケールも大きくなり、ライブでの爆発事件からリバイバルし、立ち直りより一層力強くなった彼女を感じることが出来ます。
Breathin(収録アルバム:Sweetner)
緊張感あふれる雰囲気の中で、きついことがあったときに一体何に頼ればいいのかという葛藤について歌っています。ファルセットの転換がすごく滑らかで聞いていて引き込まれます。
God is a Woman(収録アルバム:Sweetner)
どこかしら神秘的でミステリアスな曲。男性を魅了する存在こそ神なのだということを前面に押し出している曲ですね。MVだと途中で、パルプフィクションでおなじみの聖書の節のセリフが出てきますね。
Thank U, next(収録アルバム:)
マックミラーやピートといった自身の元カレに対して感謝をしながらも、自分は前を向いて新たな道を進んでいく、という決意が感じられる曲。少女から大人になり精神的に強くなった彼女をうかがえますね。メロディもかなり落ち着いていていいですね。
まとめ
個人的にまず聞いてほしい曲。アルバム
My EverythingからのDangerous Womanでいいんじゃないでしょうか?
おわりに
いかがだったでしょうか。この数年で色々なアーティストとコラボしたりと今後どんどん人気も上昇していくとおもいます。曲も聞きやすいと思うのでぜひ聞いてみてください。