はじめに
こんにちは。ティーバックです。
普段は音楽の洋楽の話題を中心にブログを投稿していますが、今回は旅行について投稿します。本来であればこういう旅行ブログも書きたいのですが、やっぱり時間とかの制約上なかなか書けず、、
今回、紹介するのはイタリア、ローマのアウトレットモールのカステルロマーノ・デザイナーアウトレットの行き方についてです。
カステル・ロマーノはローマを代表するアウトレットモールとして、ローマ旅行をした際の買い物先の候補として真っ先にあがるほどの有名なスポットですね。
で、このカステル・ロマーノへの行き方について調べると、大体のサイトで専用のシャトルバスをおすすめされます。これ自体は特に間違っていなかったのですが、そういった記事の中にはよく公共交通機関の手段で行くことはできませんと書いてあります。これ、
嘘です!
カステル・ロマーノへ行く公共交通機関の方法がないなんて、
すべて嘘です!(トランクス風)
カステル・ロマーノは確かにローマ市内から約25km離れた郊外にあり、メトロとかローマ市内の路線バスではいけないですが、行けるのです。
なぜ断言しているのかというと、自分が実際に公共交通機関(路線バス)を使っていったからです。
実際にいま手元のgoogle mapで試しにカステル・ロマーノを行先にして調べるとバスを使ったルートが出ると思います。こんな感じで。
ただ、このバスが実際謎の存在ではあり、ホステルでもスタッフの方はこの存在を知らなかったので、けっこうマイナーな存在ではあるみたいです。
なので、今回その紹介をしながらこの路線バスの利用方法について説明します。
(注:この体験記は2023年2月下旬の話です。将来的になくなっている可能性もあるので、必ず自分でも直接この路線バスがまだやっているかを調べましょう!)
カステルロマーノとは!?
カステル・ロマーノはイタリア・ローマで最大の規模を誇るアウトレットモールです。
多くのハイエンドブランドやデザイナーブランドが総勢200以上も集まっています。
例えば、グッチ、プラダ、アルマーニ、ドルチェ&ガッバーナ、ヴェルサーチ、トッズ、ロベルト・カヴァリ、モンクレール、サルヴァトーレ・フェラガモなどがあります。
アウトレットでは、通常の小売価格から最大70%オフで商品を購入できます。さらに、季節のセールやイベントなども開催されており、お得にショッピングを楽しむことができます。さらにEU圏外の客であれば免税の対象になるので、きちんとお手続きさえすればさらに割引で買えます!
アウトレット内にはレストランやカフェもあり、ショッピングの合間にくつろげる場所が提供されています。
このように、手頃な価格で高級ブランドの商品を購入できることで人気があり、観光客や地元の人々に愛されています。
公式サイトはこちらです。
ローマ市内からは約25km離れた南側の郊外にあり、そのまま超えると海にたどり着きます。
ローマ市内からは、自家用車か「カステルロマーノ・デザイナーアウトレット」が運行するシャトルバスで直接行くことができます。
バス停の場所は、ローマ・テルミニ駅南側のジョリッティ通りから出ていると思います。
時刻表に関しては年によって変わるので詳しくは以下の公式サイトから現在の状況を確認してください。
カステル・ロマーノへ公共交通機関と路線バスで行く方法
さて、本題に入りましょう。
ローマ市内から路線バスの最寄りの駅まで
まずローマ市内から向かうべき駅は、メトロB線のターミナル駅Laurentinaです。
メトロB線は色は青色の地下鉄でコロッセオ駅とかが沿線にあるメトロですね。
地下鉄なので、ローマ市内のメトロ駅からの到着に1.5€かかります。
まぁここまでは特に難なくいけると思います。
Laurentinaバス停からCastel Romanoのバス停へ
こっからが鬼門にして、ここを乗り越えればCastel Romanoは目の前です!
まず降車後、バス停へと向かうのですが、バス停の位置は大体ここ。
大体といったのは何番ホームからでるかが臨機応変なのです。
なので、出発時間と並んでいる客(観光客が並んでいるのでわかりやすかったりする)とTorvaianica行きのバスなので行先を見て判断してください。
イタリア語で「Quale autobus va alla stazione di Castel Romano?(カステル・ロマーノ駅行きのバスはどれですか?)」と係員や運転手に聞くのもありですね。
で、チケットなのですが、発売所は以下から検索可能。
この際、PUNTI VENDITAの入力欄に例えばLaurentinaといれれば候補が出てくる(時々時間がかかる)ので、それをクリックして検索すれば地図が出てきます。Castel Romanoへのチケットは1.3€のFare2になります。
ちなみにCastel Romano周辺にチケット打っている場所はないので注意、チケットを買うなら必ず往復分購入しましょう。
このようにチケットを買うのもありですし、アプリで購入するのもありです。
iOSアプリ
アプリをダウンロード後、まずはユーザー登録があるので自分のメールアドレスや他にもGoogleアカウントやFacebookアカウント、Appleアカウントで登録することもできます。
登録後は、Ticketのタブへ移動(チケットのアイコンがあるタブ)すると、画面が出るので、そこでBuy Ticketを選択。
すると券種が出るので、Fare2を選択して購入。そうするとクレジットカード入力画面が出るので入力して購入するとMy Ticketのリストの購入したチケットが表示されると思います。
このチケットの利用はバス内にあるQRコードを読み取ることでアクティベートとなります。
このようにしてチケットも買えてうまく乗れればいよいよあとはバス停が到着するのを待つだけです。
到着場所は、以下のバス停になります。まぁ名前にCastel Romanoって入ってるのでわかりやすいかと思います。
まぁ、ここを逃しても次のバス停も近く停まるので、慌てずにおりましょう。
降りればあとは数分歩けば、Castel Romanoの入り口に着くかと思います!
中は色々店もオブジェクトや噴水とかあってアウトレットは堪能できると思います。
また近くに別のショッピングモールもあるので時間があれば足を運んでみては。
さて、ショッピングを堪能したら帰らないとですね、帰りはのバス停はここ。
くれぐれも逆側に乗らないように注意してくださいね!!
あとは同じように乗れば無事地下鉄のLaurentina駅へとつくかと思います。
公共交通機関で行くメリット・デメリット
メリット
値段が安い
シャトルバスだとテルミニから往復で15€(EUR Fermiで10€)かかるのですが、この方法だと地下鉄とCotralバスの運賃の往復で、(1.5+1.3)×2の5.6€ですみます!
約10€の差ともなるとまぁまぁでかいですよね!
カステル・ロマーノ営業終了後もバスがある
シャトルバスだとローマテルミニからの最終バスが12:00だったり、カステルロマーノからの最終バスが19:30だったりと時間の幅が若干限られたりしますが、この方法だと基本的に早朝から夜は22時過ぎまで約1時間に1,2本のペースで出ているのでローマ市内観光後にアウトレットみたいな計画も立てやすいです。(現に自分はバチカン観光後にアウトレット行きました)
デメリット
情報が少ない
このCotral社というのは地方の路線バス会社ちうこともあり、ネットの情報が少ないです。
公式サイトもあるにはあるのですが、英語サイトはないし、あとなんか所々バグがあったりで、検索しづらいです、、
日曜日(月曜日?)やってない
一応、Cotralのアプリでは日曜日やってない扱いなのですが、Google Mapだと月曜日にやってない扱いでどっちなの、、?という話が。
正直どっちも情報の正確性という意味では信用できないのですが、おそらく日曜日やってないのかなと思います。
あ、Google Mapって便利ですけどそんな信用しちゃだめですよ、特に時刻表。自分はそれでピサで存在しないバスを待たされ痛い目にあいました。
じゃ、公式でしょというと前にも言った通りなんですが、公式も信用できないんですよね、、
お問い合わせフォームで一応どっちが正しいのか聞いてみたのですが、受付メールとか来てないし本当に答えてくれるのかな、、
Cotralのアプリがクソ
まぁこれはCotralに限らず他のバスアプリとかにもいえる話なのですが、Cotralのアプリが品質がゴミです。
具体的に言うと例えばルート検索でCastel Romano駅が存在しなかったり(バス停検索だとある)、パフォーマンスが遅かったり、戻るボタンがないなど、まぁAPP開発に携わっている人ならイライラ物の出来です。
ただ最低限のアプリでのチケット購入は問題なく行えたので、まぁギリ許容範囲内としましょう。
おわりに
以上が、公共交通機関でカステルロマーノ・デザイナーアウトレットに行く方法です!
コロナも明けてシャトルバスも増えてきたのでテルミニ駅だけじゃなくてEur Fermi駅からも出るようになったのでシャトルバスも使いやすくなりましたが、こっちの方法もあるので、ぜひご自身にあった最適な方法を選んでください!