Green Dayの2025年横浜Kアリーナ公演(2/25)の感想・ライブレポート

Pocket

2025年2月25日(火)にグリーン・デイの来日公演に参加したので、そのライブレポートを書きたいと思います。

パンク=Green Dayという図式が出来上がるほど、もはや説明不要のモンスターバンド。 そんなグリーンデイを紹介したいと思います。 G...

ライブにつくまで

新年一発目の単独ライブで、いきなりパンクロックの大御所のグリーン・デイ!
この日のために午後休を取ったので遅刻することはなく万全。ゆとりをもって確実にKアリーナへ向かいました。
また、今回のライブは一人ではなく元同僚のよしお(仮)とアリーナスタンディング席での観覧となりました。
いよいよ人生で初めてグリーンデイが見れる!とライブが始まる前からすでにテンション高めになる自分。本当はコロナ前のライブ当たっていたのに、コロナのせいで延期され、そこから5年もたってようやくなのでようやくかよ~~!!!!!という感じでした。
横浜駅から東口から歩くこと15分、日産のGHQを横切り、ヒルトンホテルを抜け、Kアリーナにようやく到着しました。
つくとさすがソールドアウトした公演だけあってかなりの人がKアリーナの周りにいました。ロッカー空いてるかなと不安でしたが、会場外のロッカーはかなりの数あり普通に荷物を預けることができました。
時間に余裕があるのでかなりのんびりしていたので会場についたころにはちょうどおとぼけビ〜バ〜が始まるくらいのギリギリでした。

おとぼけビ〜バ〜

最近、レッチリの前座に選ばれたりと何かと話題のおとぼけビ〜バ〜、見るのは初めてなので前情報ほぼなしでの初ライブ。
感触としては、ガガガSPのガールズバンドという感じで、とにかく思ったことを脚色等でラップなどせずそのまま吐き出している感じがエモかったです。
ジジイ is waiting for my reactionという曲が面白かったです!

おとぼけビ〜バ〜が終わり、時間もけっこうあったのでトイレに行った後、アリーナの後ろのほうでよしおと待機。
けっこう数十分くらい長いことまったと思います、いろいろな曲が流れてまだかなぁと待っているうちに。暗転したのちにQUEENのBohemian Rhapsodyが流れ、いよいよライブの始まりの儀式?がスタート、ここでまだ誰もステージにいないのに早くも盛り上がりそこからRamonesのblitzkrieg bopとともに定番のpink bunnyのウサギの着ぐるみも登場。なんか踊ってました。そこからスターウォーズのテーマソングとともにカウントダウンが始まり、途中でWe Will Rock Youとのマッシュアップになり、それが終わるとThe American Dream Is Killing Meからスタート。ステージにはビリーもマイクもトレもいました。
13年ぶりのグリーン・デイなので初っ端からアリーナは大盛り上がりで、皆いきなり大合唱。
そこから、Welcome To Paradiseを演奏し、Dookieの曲へと移行。懐かしさとエモさを感じながら、一番の大盛り上がりはやはりBasket Case、色あせない名曲で、もう会場全員がサビとか歌ってたんじゃないんですかね。モッシュもすごかったですね。自分も久しぶりのモッシュを楽しもうと思ったのですが、なんかすごく汗臭い人がいて異様な臭いだったので消極的モッシュでとどめました。
Dookieゾーンが終わるとknow your enemyで客を上げて盛り上げたり、最近の曲から昔の曲まで有名な曲を満遍なくプレイ。その中でも、やはりMinorityの盛り上がりはすごかったですね。実際、一緒に歌っててノリノリで楽しいですもんこの曲、韻もいい感じに踏んでますし。あとBrain Stewの前にブルーハーツのリンダリンダを歌ったりと日本ならではのプレゼントも。
最後はJadedでハードに締めると、そこから間髪入れずにおなじみの名曲、American Idiotを演奏。この曲の盛り上がりもBasket Case並にすごかったですね、サビ以外も歌えますからね。そこからそのテンションのままHolidayにつなぎました。個人的にHolidayがライブだとこんな盛り上がる曲だとは思いませんでした。いい感じに場をつないでました。こっからは名盤American Idiotの大バーゲンセール状態。Boulevard of Broken DreamsもWake Me Up When September EndsもSt.Jimmyも全てやってくれました。
そして、最後はおなじみのGood Riddance (Time of Your Life)をしんみりとみんなで合唱。あ~、楽しい時間も終わっちゃうんだなというさみしさがありました。
とにかく一気に青春パンクを駆け抜けた2時間弱でした!

終演後

ライブ終了後は、Kアリーナは帰りがやばいと聞いていたのでできるだけ早く会場外に!と思いましたが、ロッカーに荷物を預けていたので結局人ごみに飲まれることに。いろいろと遠回りして、よくわからない空き地を斜めに牛歩で横切り大体15分くらいしてようやく外に出れたと感じました。
Kアリーナ、いまは通路ができたみたいなので当時よりはマシになっているはず!?

感想

やはり、Green Dayは最高でしたね!ほんと自分がライブ見始めたときに運悪くグリーンデイは来なくなったので、本当に13年待ってようやく来てくれて最高でした、生きててよかった!
ライブももう名曲の宝庫で当然飽きることなどなくめちゃくちゃ楽しめました。
ただ、残念だったこととしては客にあからさまに臭い人がいたことですね。ほんと、仕事後か何か知りませんが臭いならシャワーを浴びるなりモッシュは控えるなり周りの迷惑を考えてほしいですね、ほんと。
クリマンは来年のサマソニ25周年に声もかけてるみたいなので、もし来年も見れたら楽しみですね!

パンク=Green Dayという図式が出来上がるほど、もはや説明不要のモンスターバンド。 そんなグリーンデイを紹介したいと思います。 G...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする