Tom Mischのおすすめ人気曲、代表曲、アルバム

Tom Misch
Justin Higuchi, CC BY 2.0 , via Wikimedia Commons

Pocket

おしゃれなネオ風味の薫るギターが人気の
そんな彼のおすすめの曲を紹介したいと思います。

Tom Mischとは?

1995年6月25日生まれ、英・ロンドン出身のシンガー・ソングライター/プロデューサー。本名はトーマス・エイブラハム・ミッシュ。幼少よりヴァイオリンやギター、キーボードを始め、15歳からビートメイクに傾倒しました。
2018年にデビュー・アルバム『Geography』で一気にブレイクを果たしました。
2020年には、・ドラマ―のYussef Dayesとコラボした『What Kinda Music』を4月にリリースしました。
ジャズ、エレクトロニカ、ソウル、を融合させた洒脱なサウンドと美声、そしてやエリック・クラプトンも認めるスタイリッシュなギタープレイで人気を集めています。

Tom Mischのおすすめ人気曲、代表曲、アルバム

Crazy Dream (featuring Loyle Carner)(収録アルバム:)

ネオソウルの風味漂うドープなシティのリズムに、トムのジャジーなギターやオートチューンされたボーカルが合わさって非常におしゃれな曲となっております。

I Wish(収録アルバム:)


エレクトーンのバッキングもいいですね。

It Runs Through Me (featuring De La Soul)(収録アルバム:Geography)

軽快なギターのリフに踊るピアノ、ボサノヴァもあわさって、ミニマムなサウンドながらも非常にファンキーな曲となっています。
デラソウルの渋いボーカルも曲のダイナミズムに一役買っています。

Movie(収録アルバム:Geography)

甘美なボーカルに大人なブルージーなギターがメロウでノスタルジックな気持ちにさせてくれるトラックです。
ハイハットの刻むリズムがいいですね。

Disco Yes(収録アルバム:Geography)

タイトルの通り80年代のディスコを想起させてくれる曲になっています。
のリズムが爽快で流れるようなベースラインが心地よく踊るのにぴったりですね。

South of the River(収録アルバム:Geography)

ストリングスとギターの絡みが見事な上質なディスコソングとなっています。
初夏の爽快な日差しの中でぜひとも聞いてみたい曲ですね。

Money(収録アルバム:)

マイケル・キワヌーカとのコラボソング。クラシックなネオソウルの風味がたまらないですね。
ソフトな仕上がりになっています。

Nightrider (with Yussef Dayes featuring Freddie Gibbs)(収録アルバム:What Kinda Music)

同郷のジャズ・ドラマーのユセフ・デイズとの共作にラッパーのフレディ・ギブスをフィーチャリングしました。
浮遊感あふれるトラックに夜ののんびりとしたドライブを想起することができます。音が溶けていく感じが夕方っぽくていいですね。

まとめ

個人的にまず聞いてほしい曲。アルバム

  1. It Runs Through Me (featuring De La Soul)
  2. Nightrider
  3. Crazy Dream

Geographyから聴くのがいいかと思います

おわりに

いかがだったでしょうか。落ち着いた雰囲気のギターサウンドが聴いていて癒されますよね。
これを機に、ぜひトム・ミッシュを聞いてみてください。

Fuji Rock 22

パート2はこちら 3日目 起床 昨日より早く朝の5時くらいに深夜のレッドマーキーが終わると共にテント内で起床しました。 ...

Tom Mischを聞くならおすすめの他アーティスト

Anderson .Paak

ネオソウルの香りが似ています

最近一気にブレイクし未だ謎多きラッパー、アンダーソン・パーク。 そんなアンダーソン・パークのおすすめの曲を紹介します。 Anders...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする